デザインで保育をもっとよくする

保育園のホームページに写真を掲載する時に気を付けること

  • URLをコピーしました!

こんにちは。

デザインで保育をもっとよくするハルデザインブログです。

私は保育園や認定こども園、幼稚園などの保育施設向けにホームページやパンフレットを制作する事業を行っています。

保育園のホームページを作っていると、経営者の方や園長先生によく心配されるのが、セキュリティの問題です。

子どもの写真はアップロードしても大丈夫なの?

在園児の保護者だけが見られるようにしたいのだけど…

パソコンのことはよく分からないから怖いなぁ…

そんな声がよく聞かれます。

保育園も選ばれる時代になり、自園の情報発信していくことは重要度が増していますよね。

特に写真の力は効果絶大です。

適切に活用していきたいですね。

出典:https://stock.adobe.com/jp
目次

保育園で撮影した子どもの写真をアップロードしていいの?

子どもの写真をアップロードする場合は多くの保育園では保護者の方に同意書を書いてもらっています。

保育園にはいろいろな事情のあるご家庭のお子さんも通ってきている場合があるので、顔の分かる写真がインターネット上に出てしまうと困る方もいます。

同意書で許可を取るタイミングは入園説明会に取ることが多いようです。ただ、ご家庭の状況は時間と共に変わる場合があるので、ホームページを作り直す時や、パンフレットやムービーを作る時には念のため改めて同意書を書いてもらっているところもあるようです。

保育園の様子が写真で見られると在園児の保護者にとっては自分の子どもの保育園での様子がわかってコミュニケーションのきったけになったり、入園を検討している方にとっては様子がわかって安心です。

体操服や名札など子どもの名前が分かるものが写真に映り込んでしまうと顔と名前が一致して個人情報がわかってしまうので、映らないようにするかモザイクなどの加工で名前を消した方が安全ですね。

簡単にモザイクを入れられるアプリもあります。

skitchというアプリです。無料で使うことができます。

在園児の保護者だけに写真を公開したい

  1. 保育園専用のアプリなどを使う方法
  2. ホームページにパスワードを設定する方法

があります。

1.保育園専用のアプリ

アプリもホームページもインターネットと通信して何かやっているようだけど…どう違うの?

と思いましたか?

インターネットのことを簡単に説明しましょう。

私たちはパソコンやスマホからインターネットに接続していろいろな情報を見ています。

ブラウザという窓を通してインターネットを見ているのがホームページ。

ブラウザはインターネットエクスプローラやエッジ、クローム、Safari、Opera、などです。

私たちはブラウザにインターネット上の住所であるアドレスを打ち込んで情報にアクセスしています。

アプリという窓を通してインターネットを見ているのがアプリです。

1つのアプリはインターネット上の常に決められた情報を見るように設定されています。

アドレスが分かれば誰でも見られるホームページとアプリをインストールしてログインする必要のあるアプリでは、セキュリティを考えるとアプリの方がセキュリティは固いですね。

在園児童の保護者専用に情報発信したい保育園に向いています。

保育園専用のアプリは便利なものが増えてますね。

インターネット上に載せたら絶対情報が漏れない方法はない。

どんなに安全性をうたっているサービスを利用しても、絶対に情報を漏らさない方法はありません。

スクリーンショットや画面を写真に撮られたら誰でも拡散することはできるからです。

会社によってはスクリーンショットや画像のコピーができない機能を付けてくれるところもありますが、少し知識のある人なら破れてしまいます。

かわいい我が子の勇姿は思わずSNSに載せて自慢したくなってしまうものですが、

他のお子さんも写っていることを考えて、保護者専用に公開している情報はSNSなどに公開しないよう協力をお願いしていくことになります。

ホームページにパスワードを設定する

よく使用する方法を2つご紹介します。

サイト全体にパスワードをかける

ベーシック認証という機能を使います。

サーバーにアップロードしているホームページのデータ全体にIDとパスワードを設定します。

ブラウザにアドレスを入力した時点でIDとパスワードの入力を求められます。

サイト全体に鍵をかけてしまうので比較的安全です。

全ての保護者が共通のパスワードで閲覧できるので、

卒入園のタイミングでパスワードを変更しましょう。

個別のページにパスワードをかける方法

WordPressのパスワード保護機能を使っています。

保護者専用ページの入り口ページにパスワードをかけて使用します。

このページは公開したいけど、このページはパスワードを設定したい。

など保育園のパソコンで操作ができるので便利です。

鍵のかかっているページのサンプルです↓
あわせて読みたい
保護中: 鍵のかかっているページ この記事はパスワードで保護されています
パスワードは「key-sample」です。

しかし、実はこの方法は例えるなら、入り口には鍵をかけているけれども窓は空いているようなものです。

実はWordPressにアップロードした画像の一つひとつにはアドレスが割り振られていて、

画像のアドレスを公開されてしまうと誰でもアクセスできてしまうという注意点があります。

画像のアドレスがアドレスバーに表示されています。
ブラウザのバーに画像のアドレスが表示されています。このアドレスがわかれば鍵付きのページ内にある画像にもアクセスができます。

まとめ

自園の情報を伝えるために写真をうまく活用していきたいですね。

ハルデザインでは保育園のホームページ制作のお仕事をお受けしています。

保育園のホームページのセキュリティ対策についてはこちらの記事もご覧ください。

2023年9月更新

自園の「個人情報取り扱いについての指針」を定めてホームページ上で公開する

入園時や年度はじめに写真使用許可をとったとしても、年度途中や卒園後に子どもや保護者の事情が変わる場合もあります。

ホームページにアップロードされた写真の削除を要望されたときの手続きを予め決めておきましょう。

保育園における個人情報の取り扱いに関するガイドライン

福祉分野における個人情報保護に関する ガイドライン(平成25年3月 厚生労働省)

最新の「保育施設における個人情報の取り扱いに関するガイドライン」はこちらでしょうか・・・?探しています。

個人情報が特定されない雰囲気のよい保育園の写真

個人情報に配慮して子どもの顔にモザイクをかけた写真を多く見かけるようになりました。

モザイクを使わないでも個人情報が特定されず、いい印象の写真の撮り方を考えると良さそうです。

保育園で撮影した動画を保護者に公開する方法

保育園で撮影した動画を保護者に公開する方法について解説しました。こちらの記事も参考にご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ハルデザイン代表。東京都稲城市在住。「デザインで保育をもっとよくする」をコンセプトに保育園、幼稚園、認定こども園など保育施設のパンフレットやホームページを作成する事業「ハルデザイン」代表。全国の保育施設、約200箇所に訪問。一児の母。

目次