BLOG– category –
-
保育園・こども園の「入園のしおり」作成6つのポイント
こんにちは デザインで保育をもっと良くするハルデザインの鶴田です。 初めましての方もいらっしゃると思うので自己紹介をしますね。 私は保育園や幼稚園、こども園などの保育施設を専門にパンフレットやホームページを作成しています。 全国の保育施設200ヶ園に訪問して、保育施設ってそれぞれに個性があってみんなちがうだ!ということを知って保育園が大好きになりました。 デザインで保育をもっとよくするため日々保育園のデザインや広報のことを考えて生活しています。 【入園のしおりとは】 私たちが取り扱... -
保育園・認定こども園・幼稚園が知っておきたいGoogleマップの活用法
こんにちは。 ハルデザインの鶴田です。 私は保育園や認定こども園、幼稚園などのパンフレットやホームページを制作する仕事をしています。 最近では保育施設の経営者の方とお話をしていて、SEO対策やSNSでの集客について話題になることがあります。 保育園・認定こども園・幼稚園が集客を効率的に行うためには、Googleマップを活用することがおすすめです。 多くの保護者がインターネットで保育施設についてリサーチするようになったため、インターネット上に園の情報が存在することが不可欠になっています。その... -
2023年あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 昨年はお世話になりありがとうございました。 【新しいメンバーが加わりました!】 昨年はハルデザインに新しいメンバーが加わりました。 お陰様で色々な方からお声かけいただけるようになり、 お受けできるお仕事を増やすために、組織化しました。 「デザインで保育をもっとよくする」を実現するために、 共感いただける保育施設の方、クリエイターの方を増やしていきたい! と考えています。 【東京に引っ越しました】 昨年の7月に秋田県の大館市から東京都の稲城市にお引越し... -
【WordPress】保育園のホームページのバックアップ、セキュリティ、SEO対策は大丈夫?
こんにちは。デザインで保育をもっとよくするハルデザインです。 私は保育園や認定こども園、幼稚園などの保育施設のパンフレットやホームページを作成する仕事をしています。 最近、保育園のホームページのメンテナンスを行いました。 保育施設の先生方の中にはWordPressサイトを業者さんに依頼して作成された方やご自身でWordPressのサイトを立ち上げた方もいらっしゃると思います。 WordPressを使ったホームページを運用されている方には参考になると思いますので、 メンテナンスの内容を公開します。 【保育園... -
子ども主体の保育を保護者に伝えること
こんにちは「デザインで保育をもっとよくする」ハルデザインです。 今回は、 保育園、こども園で園長先生や主任先生、研修の担当をしている先生方向けに 子ども主体の保育を保護者に伝えることについて書きたいと思います。 このブログの内容は保育施設でパンフレットを作成する際に職員会議でお話させてもらった内容を編集したものです。 【なぜ子ども主体の保育を保護者に伝えるのか】 保育施設は小中学校など学校と違って、 施設ごとに全部ちがいます。 小学校なら基本的に先生が教室の前に立って子どもたちは... -
保育園のホームページに写真を掲載する時に気を付けること
こんにちは。 デザインで保育をもっとよくするハルデザインブログです。 私は保育園や認定こども園、幼稚園などの保育施設向けにホームページやパンフレットを制作する事業を行っています。 保育園のホームページを作っていると、経営者の方や園長先生によく心配されるのが、セキュリティの問題です。 子どもの写真はアップロードしても大丈夫なの? 在園児の保護者だけが見られるようにしたいのだけど… パソコンのことはよく分からないから怖いなぁ… そんな声がよく聞かれます。 保育園も選ばれる時代になり、自... -
保育業界研究/保育・教育関係おすすめ本
こんにちはハルデザインブログです。 会社員の時からお客様は保育園だったので、お客様のことを知りたい!と思って本を読みました。 いろいろな考えの方とコミュニケーションをとるので、できるだけ中立的な感覚を得ることができるように読書しています。 あなたが保育関係の方なら、きっと役立つ本があると思います。 【保育業界研究/保育・教育関係読んだ本】 「子育て」という政治 少子化なのになぜ待機児童が生まれるのか? 猪熊 弘子 (著) 保育行政についてわかりやすくまとめられた本。 保育園の仕組みや... -
PayPalの決済ボタンのソースコードを表示する方法
こんちは。 デザインで保育をもっとよくするハルデザインブログです。 保育園向けにWordPressをホームページ風にカスタマイズしています。 保育園でお金を集金する場面もありますよね。 現金を扱うとどうしても、集金もれや、管理の問題がありますし、 ホームページにオンライン決済の機能をつけてみませんか? 簡単便利なpaypal(ペイパル)というサービスを紹介します!! 【オンライン決済?paypalとは何か?】 ユーザー数は世界で2億5000万人以上、1800万以上の店舗で利用されている安心でかんたんなオンライ... -
フォロワーは増えるのか!?保育指針BOTプロモーション
こんにちは。 デザインで保育をもっとよくしたい!ハルデザインブログです。 保育所保育指針BOTを作ってみましたが・・・ 保育指針の言葉をつぶやいているだけではフォロワーさんがのびません???? せっかく作ったのに、見てもらわないと意味ない ということで、 保育所保育指針BOTのプロモーションをしています。 【目立つアイキャッチ画像付きのツイートでRTしてもらえるか!?】 TwitterでRTしてもらうために目立つアイキャッチを作りました。 好きなのをRTしてね^^ ・・・ ・・・あんまり効果ないです^^; 趣向... -
保育園・こども園・幼稚園向け|子どもの飛び出し注意看板|無料ダウンロードあり
こんにちは! 「デザインで保育をもっとよくする」ハルデザインの鶴田です。 このブログでは、デザインを活用して保育をより良くする方法についてお伝えしています。 私は、保育園やこども園などの保育施設向けに、パンフレットやホームページを作る仕事をしています。 保育園や幼稚園の周りに、車から小さなお子さんが見えにくい場所はありませんか?それはとても危険です。 そのため、子どもたちの安全のために、飛び出し注意の看板を設置している施設も多いですよね。 そこで、子どもの飛び出し注意看板のデー...
12