デザインで保育をもっとよくする

保育園で撮影した動画を保護者に公開したい時はYouTubeがおすすめ!

  • URLをコピーしました!

保育園での子どもたちの様子を撮影した動画を保護者と共有する方法はいくつかありますが、

そんな時にはYouTubeがおすすめです。

なぜなら、YouTubeは動画を簡単に公開することができ、さまざまな公開範囲を選ぶこともできます。

保護者に限定公開したい場合も、簡単に設定するできます!

この記事では、保育園など保育施設の先生がYouTubeを使って動画を公開するメリットやその他の公開方法との比較を紹介します。

保護者とのコミュニケーションを円滑にし、子供たちの成長を共有するために、YouTubeを活用してみてくださいね!

自己紹介

初めましての方もいらっしゃると思うので自己紹介をしますね。

ハルデザインの鶴田です。

「デザインで保育をもっとよくする」をコンセプトに保育園や幼稚園、こども園などの保育施設を専門にパンフレットやホームページを作成しています。

全国の保育施設200ヶ園に訪問して、保育施設ってそれぞれに個性があってみんなちがうだ!ということを知って保育園が大好きになりました。

園長先生

保育園で撮影した動画をどうやって活用したらいいかな?

そんな疑問をお客様からいただくことがあります。

動画を共有するにも、YouTube?インスタ?Xも動画は載せられるけど…

色々な方法があるので迷ってしまいますよね。

目次

保育園ホームページに動画載せたい時、YouTubeがおすすめ

ホームページに動画を掲載するには、YouTubeがおすすめです。

まず、YouTubeに動画をアップロード、その後、ホームページにYouTubeを埋め込みます。

動画を見る人はホームページにあるYouTubeが見える窓から動画を見るイメージです。

YouTubeを使うメリット

・動画のアップロードが簡単
・公開設定が選べる
などが挙げられます。

YouTubeはSNSの一つなので、チャンネル登録数や視聴数を増やすためには様々なテクニックが存在しますが、
ホームページに動画を掲載するだけに使っても、とても役に立ちます!

動画がいい感じに調整される

直接動画をホームページにアップロードすることも可能ですが、
データ容量に注意が必要です。

データ容量を小さくするなど、考慮する必要があります。

また、使用する撮影機材や設定によっても対応が異なり、手間がかかることもあります。

しかし!YouTubeにアップロードすれば!!!

動画は自動的にWeb向けに適したサイズに調整されます。

A先生

色々な先生がスマホやカメラなど色々な方法で撮影したり、業者の方に撮影してもらったりすることもあるから、なんでもWebに丁度いいサイズにしてくれるのは意外と便利かも!

YouTubeにはサムネイルを設定するなど、簡単な動画編集機能も備わっています。

公開範囲を選べる

YouTubeにアップロードした動画は、YouTubeのサイト上でおすすめ動画として表示されることがあります。
しかし、

保育園のホームページを訪れた方にだけ、動画を見てほしい

という場合もありますよね。

そのような場面では、「限定公開」機能を利用して、動画のアドレスを知っている特定の人にのみ公開することも可能です。

YouTubeに動画を限定公開する方法

  1. YouTube Studioにログインします。
  2. 画面左側にある「動画」をクリックします。
  3. プライバシー設定を変更したい動画を選びます。
  4. 公開設定の「公開」をクリックします。
  5. 公開方法を選べるようになります。
  6. その中から「限定公開」を選んで「保存」をクリックします。

動画をアップロードする際に限定公開に設定する方法

  1. チャンネルトップページの右上のマークをクリックします。
  2. 通常通り動画アップロードを進めます。
  3. 動画の公開範囲は、公開設定から選択できます。
  4. 公開設定の画面で、限定公開を選択します。
  5. 動画を保存します。

YouTubeの利用に際しては、YouTubeが定める利用規約も確認してくださいね。

ホームページにYouTubeを埋め込む

ホームページ上でYouTube動画を掲載するには、YouTubeの動画を埋め込むだけです。
動画を掲載できる箇所には限りがありますが、簡単に掲載できます。

また、職員先生の方が園のブログにYouTube動画を埋め込むことも簡単にできますよ。

WordPressで作成したホームページにYouTubeを埋め込む方法2つ

URLを直接貼り付ける

YouTubeで共有したい動画のページを開き、URLをコピーします。
WordPressの投稿やページを編集する画面で、そのURLをそのまま貼り付けます。
WordPressは自動的に埋め込みコードに変換し、YouTube動画が表示されます。

埋め込み用のコードを取得する:

YouTubeで共有したい動画のページを開き、共有ボタンをクリックします。
「埋め込む」オプションを選択し、表示される埋め込み用のコードをコピーします。
WordPressの投稿やページを編集する画面で、テキストエディタにそのままコードを貼り付けます。

youtubeで動画を保護者に限定公開する時の注意点

B先生

限定公開にしておけば安心?

アドレスが拡散された場合に完全に制限することは難しいため、注意が必要です

  • 限定公開にしても、メールで送信されたリンクを知っている人であれば、その人も動画を視聴できます。完全にアクセスを制限することは難しいです。
  • 園から保護者にSNSなどに拡散しないようお知らせしている園もありますが、強制力はありません。リンクを知っている人は視聴可能です。

動画をCDに焼いて園で貸出する

一度Webに載せてしまったらどんどん広がっていっちゃう可能性があるのは困る!という場合…

動画をCDに焼いて園で保護者に貸出している保育園も多くありますよ。

CDに動画を焼いて、それを園で保護者に貸し出すという方法は、プライバシーを守りながら限定的な公開ができるアイディアですね。

入園希望者だけに見せたい

園内で入園説明会を行い、動画を見る時間を作っている園もありますよ。

園見学に来た保護者に動画を見てもらう方法です。

コロナで園内に外部の人が入りにく時期に、園見学の代わりとして広がった方法ですが、

保護者が見学に来た時間以外の活動や行事の様子などを見てもらうことができます。

園見学と組み合わせると保護者に保育園の様々な様子を伝えることができますね。

採用のために作った動画を保護者に見られたくない

ホームページでは採用サイトと園のサイトを分けて掲載する

ホームページ上では、園の情報と採用情報を分けて掲載しましょう。

これにより、保護者や入園希望者はスムーズに園の雰囲気やプログラムにアクセスでき、同時に求職者は採用情報に簡単にアクセスできるようになります。

SNSでは園のアカウントと採用アカウントを分けて掲載する

同様に、SNS上でも園のアカウントと採用アカウントを分けて掲載することで、フォロワーが求める情報に簡単にアクセスできます。

入園に関するイベントや日常の様子は園のアカウントで、職員募集や働く環境に関する情報は採用アカウントで発信すると良いでしょう。

入園する園を探している保護者にとっても、働く保育園を探している求職者にとっても、利便性が高まります。

園児募集のための広報と職員募集のための広報は分けて掲載しましょう。

ただし、絶対に対象外の人が見ないというわけではないため、公開する情報は注意深く検討しましょう。

保護者と求職者双方が求める情報に焦点を当て、円滑な情報提供を心掛けましょう。

まとめ

保育園の魅力を伝える手段として、動画は非常に有力なツールです。

保護者や入園を検討している方々に保育園の雰囲気や取り組みをリアルに伝えたり、

職員が保育にどのように取り組んでいるか、その声を動画で伝えることで信頼感が生まれます。

動画は言葉や写真では伝わりにくいリアルな情報を提供できる強力な手段です。

保育園の魅力を効果的に発信していきましょう!

保育園のホームページ制作を行なっています

保育園で撮影した写真をホームページに載せる時に気をつけること

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

保育施設のパンフレット
ホームページ作成
のご相談はお気軽に!

この記事を書いた人

ハルデザイン代表。東京都稲城市在住。「デザインで保育をもっとよくする」をコンセプトに保育園、幼稚園、認定こども園など保育施設のパンフレットやホームページを作成する事業「ハルデザイン」代表。全国の保育施設、約200箇所に訪問。一児の母。

目次