PR|この記事には広告を含みます。
こんにちはハルデザインの鶴田です。
「デザインで保育をもっとよくする」をコンセプトに保育施設のパンフレットやホームページを作る仕事をしています。
2歳の息子と夫と3人で暮らしています。
仕事のため、保育園に通い始めて10年になりました。
保育園の先生方が教えてくださる子どもの成長の話、保育の工夫や先生方の想いを聞いたら、とっても胸が熱くなります。
そんな保育園が大好きな私が初めての子育てをするにあたって参考になったおすすめ本を紹介しますね。
保育園はすごいですが、家庭での子育てにはどう役に立つのか知らなかったんですよ。
紹介する本は全て子育てをする親向けに書かれたもので、わかりやすい内容ですよ。
こういった本のおかげで、お家でできる。自分でできる。と思えるようになったり、
そこは頑張らなくてもいいんだ!と気楽に楽しめるようになりました。
おすすめ子育て本の紹介/0歳〜/初めての子育て/保育園
手づかみ離乳食 赤ちゃんが自分から食べる〈離乳法〉
この本を読んで、
離乳食はすり潰さなくていい!
食べこぼしてもいい!
全部食べなくてもいい!
と思えて、気持ちが楽になりました。
おむつなし育児 あなたにもできる赤ちゃんとのナチュラル・コミュニケーション
生まれたてのベビーがおまるで排泄するなんて嘘でしょ。
と思いましたが、生後4ヶ月で初めて我が子がおまるで排泄した日にはとても感動しました。
我が家では基本的に、紙おむつを使っていましたが、子どもを可愛がる方法が一つ増えて楽しいものでした。
保育園で0歳児クラスにおまるを置いている園もたまにありますよね。
布おむつで育ててみよう
保育園で布おむつを使っている園を見ると、なぜなんだ…。
と思っていましたが、排泄ケアは奥深い。
布おむつの具体的な使い方がわかりました。
0歳からの歯育て わが子を愛するお母さんに伝えたい大切なこと
子どもの予防歯科って発展しているんだなぁ〜と感心しました。
虫歯になったら治せばいいと思ってましたが、違ったんですね。
子どもの歯の良い歯並びを教えてくれて、目から鱗でした。
ママと赤ちゃんのぐっすり本
赤ちゃんはいつになったら、まとまって眠るようになるんだ…。
このくらいの月齢の赤ちゃんはどれくらい眠ればいいのか…。
そんな疑問に答えてくれる本でした。
月齢毎に1日の睡眠スケジュールの目安や、睡眠トラブルについて教えてくれて、
見通しのつかない不安から救ってくれました。
0〜4歳わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児
月齢によってどんな発達があるのか?
どんな遊びをするといいか?
どんなかかわりをするといいか?
具体的に教えてくれるので、とても勉強になる!
子どもとのおしゃべりを楽しむことができます。
おうちモンテッソーリはじめます 「生き抜く力」の伸ばし方
子どもは環境に関わることで成長するのだと思っていても、
いったい、狭い我が家でどうやって実践したらいいのか?
と思っていたので、家で実践するための情報が詰まっていて、わかりやすい本でした。
家を片付けようと思いました…(泣)
まとめ
子育て関連の情報はたくさんあるので、どれが本当かわからない!!!と思ってしまいますよね。
子育ての当たり前は時代と共に変化しているようです。
あまり目に触れた情報だけが正しいと思わない方が良さそうですが、
何も指針がないと私は迷ってしまいそうです。
私の場合は1冊本を読んで、まとまった情報を頭に入れてみることにしました。
子育てをしている方のお役に立てれば嬉しいです。
関連記事
保育関連の本を探している方はこちらの記事もおすすめです。