保育園のパンフレット・ホームページ制作

社会福祉法人の法人パンフレット・ホームページ

  • URLをコピーしました!

こんにちは

「デザインで保育をもっとよくする」ハルデザインです。

千葉県市川市で福祉型障害児入所施設を八幡学園を母体とした福祉事業を行なっている
社会福祉法人春濤会様の法人パンフレットを作成しました。

ハルデザインのホームページからお問い合わせをいただきました。

鶴田

私、子どもの施設の仕事しかしたことがないのですけど・・・

春濤会さま

子どもの施設なんですよ!

というきっかけでお仕事をさせていただくことになりました。

障害児福祉一筋95年!という、珍しい法人さんです。

子ども一人ひとりを大切に丁寧に関わる支援は保育の理想と重なっているように感じました。

施設の見学をさせていただき、環境構成や取り組みの意味、行動の指針をお聞きして、大変勉強になりました。

社会福祉法人パンフレット表紙
目次

法人らしいデザイン

デザイナーはイロハアヤさんに担当いただきました。

歴史ある法人にクラシックでおしゃれな雰囲気が似合います。

春濤会様の造形活動で、お子さんたちが作った貼り絵や焼き物の作品をデザインに活用させていただきました。

個人情報を保護しつつ、魅力的な写真

施設の特性上、顔写真の掲載の許可が取りづらいという問題がありました。

顔にモザイクをかけた写真はモザイクの方が気になって魅力が伝わりにくいですよね。

しかし、人がいない写真ばかりでは、やや寂しい・・・。

手元や足、後ろ姿など、顔は映っていなくても人のいる雰囲気が伝わる写真をパンフレット用に撮影しました。

ホームページリニューアル

社会福祉法人ホームページ

パンフレットで「お気に入りのデザインができた!」と言っていただき、

お揃いのデザインでホームページも作成しました。

対象者の方にはわかりやすく、管理する方には管理しやすい構成を目指しました。

今回の制作チーム

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

新規のお客様の優先受付のご案内

多くの保育施設様からご相談をいただいており
現在、新規のご相談受付を一時停止しております。
次回の相談受付開始は6月頃を予定しています。
再開時に優先的にご案内する
「優先受付」 をご用意しております。
営業再開時に担当より順次ご連絡差し上げます。

この記事を書いた人

ハルデザイン代表。東京都稲城市在住。「デザインで保育をもっとよくする」をコンセプトに保育園、幼稚園、認定こども園など保育施設のパンフレットやホームページを作成する事業「ハルデザイン」代表。全国の保育施設、約200箇所に訪問。一児の母。

目次