更新しやすい保育園用ホームページ8月 12, 20199月 9, 2019 更新しやすい保育園用ホームページとは? 保護者さんとのコミュニケーションに使える保育園での活動や様子をブログで保護者にお伝えすることで、保育園と保護者が一緒になって子どもの育ちを支えます。 ( 閲覧パスワードをかけることもできます。) 保育専門だから内容の相談ができるハルデザインは保育専門のデザイン事業なので、先生の大切にしている想いを理解します。保育園用に必要な内容をご提案します。 更新の方法の レクチャーを 受けられるホームページを更新していてわからないことは電話で質問できます。 納品の際にはワードプレスの投稿方法をお伝えします。 ブログのサービス「ワードプレス」のテンプレートを使用したホームページ制作です。テンプレートがあらかじめ用意されているので、一から作るよりも作業が少なくできます。ブログサービスとあって更新がしやすいことが利点です。 基本ページ構成 ❶トップページ❷概要ページ❸デイリープログラム・年間行事❹保育園の様子( ブログ)❺情報公開( 決算報告)❻求人情報❼お問い合わせ 管理サポートについて ・納品後の使い方レクチャ・WordPress のシステムの更新・電話、メールサポート・プラグインの更新・ドメイン更新時期のお知らせ・文字修正、写真差替等修正 ご利用の流れ お申し込み 打ち合わせ サーバーの契約 サイトのご確認 メール、電話などのやりとり 完成 使い方レクチャー 仕様 ワードプレスとは WordPress は、オープンソースのブログソフトウェアです。カスタマイズの自由度が高いことが特徴です。個人ブログから企業のコーポレートサイトまで、幅広く利用されています。 ワードプレステーマについて ワードプレスにはテーマと呼ばれるたくさんのテンプレートがあります。lightning というテーマをベースにカスタマイズします。デモサイト(https://demo-ja.lightning.nagoya/) サーバーについて サーバーの契約についてはお客様とサーバーの会社での直接の契約をお願いしています。サーバーの会社はいくつかありますが下のサーバーをご利用いただくことをお勧めします。・さくらのレンタルサーバ スタンダード初期費用:1,029 円年間一括:5,142 円さくらインターネット(https://www.sakura.ne.jp/standard.html)にアクセスして、「2 週間無料で始める」からアクセスして、申し込みと支払いの手続きをしてください。「[ さくらのレンタルサーバ] 仮登録完了のお知らせ」というメールがくるので、送られてきたメールを転送してください。 独自ドメインについて さくらインターネットからドメインも取得することをおすすめしています。年額:1,852 円~さくらのドメイン(https://domain.sakura.ad.jp/)にアクセスして「まずは、ほしいドメインを探そう」の検索窓にほしいドメインを入れます。申し込みと支払いの手続きをしてください。ドメイン取得完了のご連絡のメールが届きましたら転送してください。 金額例 ・基本ページ制作費220,000円(税抜き) ・オプション 追加 画像制作費1枚あたり 4,000円〜 ・管理サポート月額3,980円(1年契約) お問い合わせ お名前 (必須) メールアドレス (必須) 題名 メッセージ本文 保育園のホームページやパンフレット、デザインのことならハルデザインにご相談下さい。 ハルデザインでは、様々なサービスを提供しております。ご興味を持たれた方は、気軽にご相談ください。 お問合せ ブログPosted by はる